安倍文殊院

お知らせ

2025.04.25

御参拝の方へ(工事・令和の文化財保存事業について)

令和の文化財保存事業

この度、快慶仏師作の渡海文殊群像の免震工事及び本堂耐震工事を行います。

当山の文殊菩薩像は獅子に乗る姿ですが、文殊菩薩と獅子は結合するホゾがなく固定されておりません。

その為、地震の際に獅子から文殊菩薩が落ちる危険性もあり、渡海文殊群像の下に免震装置を設置することとなりました。

また併せて江戸時代に建てられた本堂の耐震工事や境内整備を行います。

詳しくはこちらよりご覧ください。

https://www.abemonjuin.or.jp/contribution/

工事日程(2024年~2026年)

工事期間中も拝観・祈祷ができるようにしております。

参拝中に大きな音がするなど、工事の内容によっては通常と異なる参拝や祈祷となります。

工事期間中にご来山される方は、あらかじめ了承ください。

【工事日程】下記以外の日程でも工事をしている場合があります。

5月22日より獅子に乗る作業が始まります。

6月4日 脇侍移動 文殊菩薩以外の脇侍は見れなくなる可能性があります

6月13日~17日 文殊菩薩移動 養生のため文殊菩薩のお姿は見れません。